2014年12月4日木曜日

ハタモク中学校に参加して

中学生の心模様って、壊れやすくて傷つきやすい。

そんな姿を目の前でリアルに体験をして来た様な気がします。

私の本当にやりたい事はこれ!

って、
素直に出せるには、14の彼らにとって、少し厳しい世界を垣間見てしまった。

そんなところなのだろうか?

午前中は、一年生数人とこれからの夢や働く目的を語りあう時間。自分の夢をやりたい仕事に素直に織り込んで語っていた。

とても、純粋で何の制約の無い世界で夢を描き、楽しそうに語っていた。

その、姿を見た後だからなのだろうか。

午後の2年生が、自分の将来について、話すとき、何かすぱっと語れないような、喉の奥が詰まったような窮屈さ、戸惑いが感じられた。

その前に実施した職業語り後で、聞こえてきた「大人って大変そう」との感想。

世の中の厳しさを垣間見て、何も言えなくなったのか。

それとも、何か言い出しにくい環境なのか。(私の存在が言いにくい環境でないと願いたいけど・・・)

クラス間、友人間の関係で言いやすい環境があったか、どうかの違いなのか。

何か思いは持っているのに、言えないような彼ら、彼女らの姿に切なくなってしまった。

感情移入しすぎかな〜

でも、
見方を変えれば、むしろ、そういう悩みは、現実に直面すれば、あって当然の話だし、むしろ、14歳という多感な時期を思えば、正常な反応だとも思う。

早めにそれに気づいたことの方が、もしかしたら、歓迎されるべきだろう。

くしくも、
一年生と二年生に同時に接することで、その成長の過程をこのような姿で見せてもらえた様な気がする。

今日、彼らに伝えたいメッセージとして、名札に貼り付けていた「心のなかに働くことへの問いを持とう!」というメッセージ。

最後にその思いを、メンバーに伝えてエールを送った。

是非、持ち帰ってしっかり、問いとともにいて、時が来たら、自分で一歩づつ踏み出して欲しいな。

アンジェラ・アキの「手紙〜拝啓、15の君へ〜」が頭から離れない。

そして、そんな、彼らの心の襞(ひだ)に触れ、神聖な気持ちになることができた事に心から感謝したい

0 件のコメント:

コメントを投稿